波の日

7月3日は「波の日 - Surfers' Day」

海と波と自然に感謝して、サーフィンが社会に貢献できる世界に!

7月3日は「波の日」。この記念日は、サーフィン&波情報サイト「なみある?」が、2003年に日本記念日協会へ申請し、正式に認定された記念日です。語呂合わせの「な(7)み(3)」から名付けられました。

今年で「波の日」は22年目。長年にわたり、海や波と向き合ってきた私たち「なみある?」にとって、この日はとても特別な一日です。

なみある?と「波の日」のあゆみ

「なみある?」は、1999年2月、NTTドコモの「iモード」サービス開始と同時にスタートした日本初のモバイル波情報サイトです。

単なる波情報の提供にとどまらず、サーフィン文化を広く社会に根づかせるために、さまざまな情報発信や社会的活動に取り組んできました。

「海と波、そして自然への感謝を胸に、サーフィンが社会に貢献できる文化であってほしい」

そんな想いから、私たちは7月3日を「波の日」として申請し、正式に記念日として認定されました。この記念日は、サーフィンの文化性を見つめ直し、未来へ継承していくための大切な日です。

なみある?構想 - Surfer's Future Vision

最後に:Pray for Surf

より良い波情報を、一人ひとりのサーファーに届けるために。

私たちは、真剣にサービス開発に取り組み、サーフィンライフがより豊かになる未来を目指して歩み続けます。

海と波と自然、そしてすべてのサーファーの皆様に感謝を込めて。

Pray for Surf.